2023年 05月 18日
誰しも一度は経験があるはず、、

診察後しばらくしてから
病院の生生にもう一度質問したくて
病院に電話したら☎️
いま先生は多忙で、電話に出られませんと、、
病院の生生にもう一度質問したくて
病院に電話したら☎️
いま先生は多忙で、電話に出られませんと、、
いつなら話せますか?と言っても
またしばらくしてから、おかけ直しくださいと、、
薬の副作用の相談や
予約の変更電話も
電話口でずっとまたされる
当院は院長自身の経験から
この状況をなんとかしたい!
患者さんにもっと利便性と安心感を!
という決意表明をしました
2023年1月に公式LINEを導入し
友達は900人を少し超えましたが
当院はチャットボット
に頼らないトークを
またしばらくしてから、おかけ直しくださいと、、

薬の副作用の相談や
予約の変更電話も
電話口でずっとまたされる

当院は院長自身の経験から
この状況をなんとかしたい!
患者さんにもっと利便性と安心感を!

という決意表明をしました
2023年1月に公式LINEを導入し
友達は900人を少し超えましたが
当院はチャットボット

重要視しており
迅速かつ丁寧な返信を心がけています
さらには、当院はオンライン診療も積極的に
導入していますので
職場から、出張先から、自宅から
日本全国から診察が可能です!

#
by negishi-clinic
| 2023-05-18 17:08